東京には、コワーキングスペースが多数あるのですが、中には無料で利用できる場所もあります。
今回は、そんな東京にある無料で利用できるコワーキングスペースを紹介していきます。
そもそもコワーキングスペースとは?
あまりいないかもしれませんが、そもそもコワーキングスペースって何?という方向けにコワーキングスペースが何かを解説していきます。
コトバンクによると、
互いのアイデアや情報を交換し、仕事の質を高める働き方ができる場所。呼称は2005年ごろ、米サンフランシスコで誕生した。コワーキング協同組合(神戸市)によれば、CSは現在世界で3千カ所、日本で200カ所ほどあるとみられ、自営業者や会社員、学生、子育て世代が仕事をしながら集まる場所になっているという。
とのことです。
簡単に言うと、様々な種類の仕事をしている人達が集って働く場所のことを指しています。
とはいえ強制的に交流するなどの必要はなく、1人で黙々と仕事をしたければそういった働き方も可能です。
全て無料!東京のコワーキングスペース一覧
それでは、東京にある無料のコワーキングスペースを紹介していきます。
AWS Loft Tokyo
こちらは、AWSが提供しているコワーキングスペースです。
私も昔よく利用していたコワーキングスペースで、多い時だと週3回くらい利用していました。
内装はこんな感じで、ビルの17Fにスペースがあることもあってとても景色がいいです。
なお、全席に電源完備でWiFiは高速かつ暗号化されています。
LODGE
こちらは、Yahooが提供しているコワーキングスペースです。
非常にきれいで仕事しやすいスペースとなっています。
スペース内には量り売りのビュッフェコーナーやカフェがあり、喉が乾いたりお腹が空いてもすぐに補給ができる空間となっています。
一点、自由に使える1人用のスペースが無いのがややネックです。
予約すれば使えるようですが、今のところ使用したことはないです。
Nagatacho GRID
出典: https://grid.tokyo.jp/event-space/
こちらは、Gaiaxが提供しているコワーキングスペースです。
「つながろう、自由になろう。」
という想いのもと運営されているコワーキングスペースです。
新しい働き方LAB
こちらは、Lancersが提供しているコワーキングスペースです。
シンプルな設備が特徴的です。
東京では、新宿と渋谷にあります。
ただし展開は多く、東京から沖縄まで、全国様々なところにコワーキングスペースがあります。
無料のコワーキングスペースで楽しく働こう!
紹介してきたように、都内には無料のコワーキングスペースが複数あります。
単に無料であるだけでなく、働きやすい空間にもなっているので、都内に住んでいる方は是非とも一度利用してみてください!
それでは!