【初心者でもわかる!】WordPressの基本と使い方を解説

WordPressは無料で商用にも利用できるCMSで、個人ブログから企業のホームページやWebサービスなど幅広く利用されています。

オリエンタルランドやクックパッドもWordPressでサイトを構築しているなど世界中で実績を持つCMSで、業務でも使う機会も多いでしょう。

Webサイトの構築に携わる人であれば必ず知っておくべきWordPressの基本について紹介します。

WordPressでできること

wordpress

WordPressはCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)のひとつで、Web上のシステムでコンテンツを管理し、自動的にページの生成を行うことができます。

世界的にもWebサイトの3つに1つはWordPressで作られているというほどのシェアをもち、エコサイクルによって多くの改善や提案が行われているのが特徴です。

ブログのようなページ生成だけでなく、アップした写真のトリミングなどの加工や、スライドやカルーセルの表示が容易にできること、テーマやプラグインを利用することでSEO対策や便利な機能、デザインを簡単に導入することも可能です。

メールマーケティングやECサイト運用などに利用できるプラグインも多く、WordPress上で顧客管理や発注管理などを行うこともできるなど非常に多機能です。

WordPressはシェアが高いCMSであることから、多くの技術者やデザイナーが日々新しい機能やデザインを追加するエコシステムができあがっており、技術やデザインに自信がない人でも簡単にそれらを導入することができるのが最大のメリットになっています。

WordPressの基本用語

基本用語

WordPressを使う上で必ず知っておく必要のある用語について紹介します。

おすすめのプログラミングスクール【無料あり】エンジニアが解説!プログラミングスクールおすすめ5選

テーマ

テーマとは、HTML(実際にはPHPを含む)で作られたテンプレートとデザイン用のCSSファイルを組わせたものを言います。

JavaScriptのライブラリを含み、使いやすいUIを提供しているテーマもあります。

このテーマを切り替えることで、コンテンツの内容はそのままにサイト全体のデザインを変化させることができます。

中にはSEO対策に特化したものもあります。

プラグイン

WordPressに追加の機能を提供するのがプラグインです。

プラグインはCSSやPHP、JavaScriptなどの集合体で、セキュリティやSNS連携、アクセス解析、人気コンテンツの集計・表示やリッチスニペットの提供、簡単なフォーム作成機能など多くの機能を提供します。

ユーザー側から見える機能だけではなく、サイト管理者に便利な機能を提供しているプラグインもあります。

ページ

WordPressにおいて「ページ」は「投稿ページ」と「固定ページ」に分かれます。

投稿ページは新しいコンテンツとして生成されるもので、ブログの記事ひとつひとつに該当し、時系列に整理・更新されます。

固定ページは、投稿ページとは別に管理されるページで、企業サイトの各ページやランディングページなど記事の追加によって表示が影響されないページです。

ちなみに「フロントページ」と呼ばれるページは、サイトのトップページに該当するものですが、固定ページを指定しない場合は「index.html(ブログのトップに該当する時系列に記事を表示するページ)」になります。

カテゴリー

カテゴリーは投稿ページにおける大まかな記事の分類です。

カテゴリーの内容は自由に決めることができます。

WordPressではカテゴリーの親子関係を簡単に作ることができます。

タグ

タグは各記事を分類し、検索性を高めるために負荷する情報で、記事の内容やキーワード、著者などがよく使われます。

サイト中のタグを集めて視覚的に表現したタグクラウドはサイトの雰囲気を表してくれます。

プラグインなどで関連記事やレコメンドを出す時の評価にも使われています。

パーマリンク

パーマリンクは記事のURLの表記方法で、自由に指定することができます。

デフォルトでは連番でページが生成されますが、セキュリティ上やSEO上あまり好ましくないので変更が推奨されています。

ウィジェット

ウィジェットは利用可能な機能をパーツのように分けて、サイドバーや記事の上下など定められた場所に挿入できるようにしたものです。

WordPressでは専用画面からドラッグ&ドロップで追加できるので簡単に機能追加を行えます。

WordPressを上手に扱うために必要な知識・技術

知識と技術

WordPressを上手く扱うには、大きく分けて3つの知識・技術が必要です。

基本的なHTMLやCSSの知識

WordPressはHTMLやCSSを知らない人でも簡単に見栄えのするホームページを作成することができますが、細かな修正やWordPress標準でサポートされていないタグやスタイルを追加する場合には知識が必要です。

特にCSSはテーマで使われているファイルによってセレクタが複雑になっているので、正確に読み取って必要な部分に絞った修正ができないと全体のデザインが崩れかねません。

PHPの知識・技術

WordPressはデータベースとPHPによって作られており、PHPのコードを読んである程度理解できるくらいの知識がなければ、テーマや設定画面、テンプレート、プラグインのカスタマイズを行うのは難しいです。

複数のPHPファイルによって画面や機能が構築されているため、関数や変数の確認が大変ですが、世界中の技術者が工夫して作っているため、コードを読むと勉強になります。

データベースの知識・技術

WordPressが動作しているサーバーは、MySQLやSQLite、PostgreSQLなどのデータベースソフトが入っています。

そのデータベースにコンテンツ情報や設定情報が格納されているため、データベースの知識があればサーバー移行やバックアップ、必要な情報の検索、また新機能の開発などが可能です。

利用しているうちにデータベースは肥大化し、パフォーマンスを低下させてしまいますので、パフォーマンス管理上もデータベースについて知識があることが望ましいです。

基本的なSQL言語や、データベースの仕組み、管理ソフトの使い方は覚えておくと良いでしょう。

WordPressの基本まとめ

役割

WordPressは世界中で利用されているパワフルな機能をもったCMSです。

知識がない人でも利用できるように工夫されていますが、高度な使い方や評価される洗練されたWebサイトの構築のためにはさまざまなWeb関連知識が必要です。

できるところから少しずつ学習していきましょう。