完全月謝制やフリータイムレッスンなど「始めやすく、続けやすい」環境が整っているStage Line(ステージライン)。
毎月およそ10000円で受けられるグループレッスン、15段階のレベル別レッスン、初心者専用の日本人講師による授業など初心者の方でも安心して始められるサポート体制。
また、忙しい方の希望にお応えするためのレッスン繰越オプションやTOEICのスコアアップを目指す方に嬉しい割引制度。
そして、口コミではとにかく楽しい、長く続けているという評判が目立ちました。
どれか一つでも興味を持った方はぜひ以下の解説をご覧ください!
ステージラインの特徴
ステージラインは2020年4月現在で、銀座・新宿・仙台・名古屋に教室を構える英会話スクールです。そして、口コミなどを見ると全ての教室で「始めやすく、続けやすい」のがステージラインの特徴のようです。いったい、どのようにして生徒さんの高い満足度を獲得しているのでしょうか。
それは、
- 安心の100%月謝制
- 充実した初心者サポート
- 忙しい方のための「ずっと繰越」
- 幅広い学習スタイル
この4つのポイントが主な理由です。
他にもたくさんステージラインのメリットがありますが、順番に見ていきましょう。
安心の100%月謝制
グループレッスンもマンツーマンレッスンも、どの教室でもステージラインは100%月謝制です。
ポイント制などのスクールでは、まとまった金額分を購入すると1回あたりのレッスン料金が安くなったりすることから、半年分の一括先払いのようなプランもあります。そのようなスクールでは、自分の意欲とは裏腹に経済的な理由でやむなく通学をやめてしまう方もいるようです。
その点、年会費や月会費といった諸経費もかかることがないので、ステージラインでは毎月決まった金額を払うことで無理なく続けることができます。
また、通常10000万円以上の入会金が必要ですが、「名古屋校オープン記念キャンペーン」中は全ての教室で入会金全額OFFとなっています。
その他、レベルや目的に応じてテキストが必要になる場合があるそうですが、その場合でも初回以降は費用が発生しないので、やはり100%月謝制であることが「始めやすく、続けやすい」秘訣と言えるでしょう。
充実した初心者サポート
「今まで英語の勉強を避けてきた」「学生時代から英語は苦手だったけど、仕事で必要になった」
そんな方にも安心のサポートがステージラインには揃っています。
ステージラインの日常会話コースに入会される方のうち70%以上が初心者・初級者だそうです。
安心の15段階レベル別レッスン

ステージラインには初心者、初級、中級、上級の4つの級をさらに3つ、または4つのレベルに細分化した15段階のレベルがあります。他のスクールなどでは6レベル程度のところもあるので、いかに自分のレベルに合ったレッスンが受けられるかということが分かるでしょう。
また、定期的にレベル診断を行うのでいつまでも自分のレベルに見合わない簡単なクラスにい続けるということがないため、常に自分に合うレッスンを受けて効率的に語学力を伸ばすことができます。
スタディカウンセラーによるサポート
「やる気はあるけれど、何をどう頑張ったらいいか分からない」
そういった方も多いのではないでしょうか。ステージラインなら安心です。生徒の要望や目的にあわせて最適な学習プランを日本人カウンセラーが提案してくれます。
レッスンに関する相談だけでなく自己学習についてもアドバイスをくれるので、講師による授業とあわせてより効果的な学習が見込めるでしょう。
初心者専用の「スタートパックコース」
英会話スクールに通うのが初めての場合、他の人の目が気になってしまう人もいるかもしれません。ステージラインではそんな方のために「スタートパックコース」を用意しています。一言で言うと、月4回のレッスンをマンツーマンレッスンとグループレッスンのいずれかに自由に割り振れるプランです。
例えば、グループレッスンがメインで月に3回、講師と1対1は緊張しそうだからとりあえずマンツーマンレッスンは月に1回だけ。というような方法もあります。
コースは月ごとに変更できるので、実際に通ってみて自分に合っていると感じたレッスンに変更することもできます。
なお、最初の3ヶ月のみ適用可能で4ヶ月目以降はコースの変更が必要となる場合があります。
忙しい方のための「ずっと繰越」
「アルバイトのシフトが急に変わった」
そんな方でも安心なのが「ずっと繰越」です。
例えば、月に4回通えるコースで1回休んでしまった場合、その分を翌月以降、自分の好きな時に振替受講することができます。
入会する際に「たぶん大丈夫」と思っていても「やっぱりダメだった」となってしまうことは多いでしょうからこの制度のおかげで支払ったレッスン料金が無駄にならないのが嬉しいですね。
後ほど口コミでもご紹介いたします。
幅広い学習スタイル
ステージラインでは、
- フリータイム制グループレッスン
- マンツーマン制レッスン
- 担任制レッスン
の3つの受講スタイルからレッスンを選ぶことができます。
原則50分のレッスンですが、コースによっては90~100分のコースなどもあるようです。
グループレッスン
曜日、時間、内容、講師を自由に選ぶことができるグループレッスンは当日のレッスン開始直前まで予約ができます。キャンセルも1時間前まで可能で、さらに24時間Web予約が可能なので、スケジュールにあわせて柔軟に受講予定を変更できます。
マンツーマンレッスン
マンツーマンレッスンは他の生徒がいないので必然的に会話料が増えますし、その分講師の指摘を受ける機会も増えます。また、自分専用のオーダーメイドのカリキュラムを組むことができるので、集中して取り組みたい方にはおすすめです。
担任制レッスン(仙台校のみ)
担任制レッスンはグループレッスンとマンツーマンレッスンのいいとこ取りのようなスタイルです。
同じ曜日の決まった時間にあなたの目的に最適な講師がレッスンを行います。同じゴールを共有する生徒が一緒ですから、レッスンが進むにつれてお互いを刺激しあえるような学習仲間となることも期待できます。
ステージラインはTOEIC/TOEFLのスコアアップにもおすすめ!
- 会社の異動で英語を話さなくてはいけなくなった
- 国際的な企業、あるいは業界で働きたい
- 海外留学を考えている
そういった方々は英語に関する検定試験を受ける必要があるかもしれません。それ以外の方でも、英語学習をするうえで試験のスコアアップを目指すのはモチベーションの維持、また自分自身に対するフィードバックとして非常に有効です。
「会話から資格まで」をモットーとするステージラインでは日常会話以外にも資格試験にフォーカスしたコースが用意されています。
以下に詳細を解説いたします。
無料受験などの豊富な限定特典
ステージラインはTOEIC®Test運営委員会正賛助会員校ということで、生徒にも多くの特典があります。
具体的には、銀座校・仙台校で年6回開催されるTOEIC®L&R TESTが年に1回無料で受検できるそうです。それ以降受験する際にも生徒限定特典として割引が適用されます。
さらに、いくつかの条件を満たしていればスコアアップの際に受験料の援助が受けられるとのことです。
専門講師による指導
TOEICスコア900点以上のベテラン日本人講師がレッスンを担当するので、丁寧な解説、効率的な基礎固めが期待できます。
TOEICに限りませんが、純粋な英語力とともに試験の傾向や対策を知ることはスコアアップの秘訣です。その点では外国人講師よりも、実際に試験を受けて高得点を取っている日本人講師の方がTOEICについて良く知っている、または日本人がつまづきやすいところをサポートすることが可能と言えます。
TOEFL対策にも強い!(仙台校のみ)
海外への進学及び留学、また赴任を予定されている方などを対象に仙台校ではTOEFL対策講座を開講しています。MBAの取得や大学推薦などを考えている方にもおすすめです。
奨学金の予備審査基準にTOEFLスコアが含まれていることもあるので、ステージラインの講座を受講して英語力向上だけでなく奨学金も獲得できれば一石二鳥ですね。
TOEICと違いTOEFLにはとスピーキングとライティングが試験項目に含まれており、この2つは独学で対策するのは非常に難しいです。そのため外国人講師の添削が受けられるのは非常に助かりますね。
ステージラインの評判は?実際に口コミを調べてみた
これまでステージラインの特徴やメリットを見てきましたが、実際に通っている生徒さんの感想はどうでしょうか。
結論から言うと、教室の雰囲気、講師の指導、スタッフの対応などどれをとっても生徒さんの満足度が非常に高いということが分かりました。もちろん、中には少しネガティブな意見もありましたので、客観的な評価として以下に記載しています。
なお、各教室ごとの評判をまとめましたが、名古屋校については2020年1月の開校から4ヶ月程度と日が浅いため該当する口コミがありませんでした。
銀座校
銀座駅から徒歩2分の好立地にある銀座校。清潔感あるフロアに、自習もできるイングリッシュサロンを備えています。
さっそく、口コミを見ていきましょう。
良い口コミ
・始めやすい!続けやすい!
レッスンや講師、レッスン内容を全部自由に選べるので、社会人にとってはとても通いやすいです。料金もリーズナブルなので、長く通うことができるのも嬉しいです。
グループレッスンは、1万円前後ですのでリーズナブルです。
入会金や教材費もないので、はじめやすいです。
月謝制なので、通学途中にコースや回数変更が出来るので、ライフスタイルに合わせて通学できます。
コースによってはテキスト代がかかる場合もあるそうですが、基本的に100%月謝制であること、そしてリーズナブルな料金が好評ですね。
・少人数制が嬉しい!
会話中心・文法・リスニング・旅行・ビジネス・ディスカッション・リーディングなどがあり、自分で勉強したいレッスン内容を選べるので、効率よく学べます。
レッスンの参加人数は3~4名と少人数制なので、たくさん話す機会があります。講師はしっかり生徒の状況を見てくれるので、分からない時があっても親切に説明をしてくれます。
口コミでは3〜4名となっていますが、Engジャパンが調査した限りでは最大5名のグループレッスンもありました。
それでも他スクールのグループレッスンでは7人やそれ以上で授業を行うところもあります。当たり前かもしれませんが、人が多くなれば多くなるほど、他人の話を聞いている時間が長くなってしまいます。
語学力を向上させるうえで「アウトプット」は欠かせませんから、少人数制のグループレッスンは非常に効果的です。
新宿校
東京メトロ新宿三丁目駅直結と特に雨の日に嬉しい好アクセスと、こちらもやはり開放的で通いたくなるサロンとレッスンルームの新宿校。
良い口コミ
・講師もスタッフもフレンドリー
通い始めて半年余りで、さほど本気で勉強しているわけではないのですが、気が付くと英語がかなり読めるようになっています。
先生も総じてフレンドリーです。
「スタッフの方の挨拶がハキハキしていて気持ちがよい」という声もありました。どの英会話スクールでも無愛想な講師はいないかもしれませんが、スタッフの方の評価も高いのがステージラインの特徴です。
・アクセス、雰囲気ともに◎
新宿駅からすぐ近くなので、アクセスが非常に便利でよかったです。スクール自体も明るく綺麗で、ちょっとした待ち時間などもサロンで待ちながら学習したり、おしゃべりしたり、くつろぐことができます。
今の時代、雑居ビルの一室でという英会話スクールはそう多くはないかもしれませんが、やはり通いたくなるスクールの雰囲気というのは語学学習をするうえで重要なモチベーションを維持するために欠かせませんね。
悪い口コミ
・文法の講義が増えると良い
文法の講義が増えてくれると嬉しいです。特に関係代名詞や関係副詞のような、自習では理解しづらい分野の講義が増えてくれると嬉しいです。
担当講師によってレッスンの方針は異なるようですが、テキスト主体に進めるいわゆる日本式の「授業」と違い、あくまで生徒ファーストの欧米式のレッスンでは特に実践を重んじる傾向があるようです。
しかし、各教室に常駐しているスクールカウンセラーや講師本人に自分の要望や受講目的を伝えることで、満足のいくレッスンが受けられるのではないでしょうか。
仙台校
仙台駅から徒歩2分とこちらも通いやすい場所にある仙台校。カフェのようにおしゃれで、かつ集中しやすいカウンタータイプのスペース。また、明るくコミュニケーションがはずむサロンスペースもあります。仙台校の口コミもどれを掲載するか迷うぐらい良いものばかりでした。
良い口コミ
・授業以外でも講師とコミュニケーションを取れる機会が多い
顔見知りになってくると、授業以外で先生と世間話できる機会が多いので、そう思うと安いのかも。結局、英語は会話できてなんぼだと思うから、そっちの付加価値が高い英会話学校だと思います。
英会話スクールに入会する際、どうしても料金のことばかり考えてしまいがちですが、レッスン以外の要素もぜひ考慮してみてください。最近では学習の効率重視でマンツーマン専門のスクールも多いですが、「レッスンが終わったら講師とはさようなら、マンツーマンなので他の生徒とも交流なし。だんだん英会話がつまらなくなってきた」という声もあります。
続けられなければ結局意味がありませんから、様々な観点から自分が継続できそうかを考えるのはスクール選びで大事な要素の一つです。
・繰越システムが便利!
月謝制が良かったので、費用は適正と感じました。
レッスンが全然無駄にならない繰越システムがあるのもポイントが高いですね。
「ステージラインの特徴」でも触れた通り、やはり繰越システムは好評のようです。
・丁寧な指導
日本人の講師の方が、文法などを詳しく説明してくれたのが良かったですね、以前は外国人の方に個人的に教わって
ましたが、友達感覚になると間違って話しても直してくれないので発音はいいのですが基礎が自分に足りないと思ってました。
せっかくお金を払っているのですから、自分の求めるレベルに見合う指導をして欲しいものです。その点、ステージラインの口コミでは講師の質についても非常に評価の高いものが多いのが印象的でした。
・校舎が綺麗で清潔
仙台駅から近くてアーケードの中にあるのが便利でした。
それと、学校のサロンやクラスルーム、建物自体が綺麗
どの教室でも校舎が綺麗だという口コミが非常に多かったです。
悪い口コミ
・隣の教室の音が気になることがある。
レッスンを受ける教室について。掃除が行き届いていてとても清潔です。生徒は最高で5人で、講師との距離も近いです。4畳半~6畳のちょっとした会議スペースにテーブルとイス、ホワイトボードをおいた感です。生徒は実際には5人来ることはまれで、2-3人で授業することが多いです。場合によってはマンツーマンの時もありますが、そのような時でも必ず授業は開催されます。
隣の部屋の声が筒抜けで、特に隣で音声テープを使用している時はちょっと辛いのが難点です。
この口コミを書かれた生徒さんも基本的には満足をしているようですが、試験対策用のリスニング教材などはどうしても普通の人間が喋るよりも大きく聞こえてしまうので、時々不満に思うことがあったようです。
多くの試験対策講座を持っており、他の教室についても完全閉じきりのレッスンルームは無さそうなので、これはステージラインのデメリットと言えるかもしれません。
ステージライン(各教室共通)
ここまでは主にステージラインの特徴についてまとめてきました。しかしやはりなんといっても気になるのはレッスン料金ではないでしょうか。
しかし、ステージラインでは教室・コースごとに料金が異なり少し複雑になっています。
この章で各教室で共通の項目を確認したあと、アクセスなどの教室概要とあわせてレッスン料金についてご説明いたします。
年会費・月会費、入会費について
各教室とも年会費・月会費はともになし。入会費は通常10000円以上ですが、名古屋校オープンに伴うキャンペーン期間中は全額OFFとなっています。また、教材費(テキスト代)はかからない、もしくはコースによって異なります。
オンラインレッスンについて
銀座校、仙台校、名古屋校では通学とは別にオンラインレッスンを盛り込んだプランが用意されているようです。
記事公開日現在ではコロナウィルスの影響で普段のレッスンもオンラインで開講しているようですが、通常のオンラインレッスンは1回25分でフィリピン人講師の授業が受けられるようです。語学学習ではインプットだけでなく、アウトプットも重要ですからぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。
コースの組み合わせについて
ステージラインでは、原則グループレッスンとマンツーマンレッスンの回数を1ヶ月のうち自由に組み合わせることができ、さらに月ごとに変更が可能です。
例えば、いつもは曜日・時間が固定のマンツーマンレッスンを月に4回受けているけど、あらかじめどうしても受けられない日程が分かっている場合などには、その1回分をグループレッスン受講にあてることも可能です。
繰越制について
ステージラインには同様に繰越制もあるのでそちらを利用するのもおすすめです。しかし、こちらはコースによっては対象とならないものもあるようです。もしくは翌月までの繰越のみ可能なものもあります。
例えば、銀座校のマンツーマンレッスンプランを選ぶとマンツーマンレッスン及び特典として受講可能なグループレッスンのいずれも繰越ができないようです。
各教室、またはコースによって異なるので入会の際にカウンセラーの方に確認する必要がありそうです。
独自のアプリを使用
ステージラインではTerra TalkというAI搭載の英会話アプリを利用できます。過去の学習データから利用者の発音や語彙について苦手分野を特定し最適なレッスンを提示できるものだそうです。
利用には月々の支払いが必要になるので、利用を希望する場合はコース選択の際に各教室窓口に相談してみましょう。
留学コース
銀座、新宿、仙台校にはダイレクト留学コースというものが設けられていて、月々の月謝にプラスして留学コース費用を支払うことでオーストラリアのケアンズにある姉妹校に1週間留学できるプランのようです。
空港からスクールへの送迎、入学金、学費、現地滞在費(寮・1日3食)が含まれているので初めての留学が不安な方は利用してみると良いかもしれません。
ステージライン【銀座校】
教室概要
住所 | OPEN | 定休日 | 最寄り駅 |
東京都中央区銀座4丁目8-4 三原ビルディング5F ※(銀座三越 新館裏側) | [平日]12:30~21:00/[土・日・祝]11:30~18:00 | 毎週 月曜日 | «銀座駅» A7出口より徒歩2分(日比谷線/銀座線/丸の内線)
«東銀座駅» A2出口より徒歩1分(日比谷線/都営浅草線) «銀座1丁目駅» 9番出口より徒歩5分(有楽町線) «有楽町駅» 中央口より徒歩10分(JR山手線/京浜東北線) |
コースごとの料金
グループレッスン
回数/月 | デイタイムコース | 英会話コース | TOEIC・英会話コース |
4回/月 | 11500円 | 13500円 | 15000円 |
6回/月 | 15000円 | 17000円 | 19000円 |
8回/月
(通学4回+オンライン4回)
|
14500円 | 16500円 | 18000円 |
対象 | 英語 | 英語・中国語・スペイン語 | TOEIC・英語・中国語・ スペイン語 |
※デイタイムコース:平日13:00-17:00
※通学レッスンに加えてオンラインレッスンが追加できます。(2回/月:1500円、4回/月:3000円、8回/月:4500円)
マンツーマンレッスン
コース | スタートパック | 日常会話 | ビジネス・資格 |
4回/月
グループレッスン特典 |
20000円 マンツーマン(2回) グループ(2回) |
29000円 マンツーマン(4回) 特典グループ(2回) |
32000円 マンツーマン(4回) 特典グループ(2回) |
※グループレッスン・マンツーマンレッスンともに繰越不可
※グループレッスンは全てのクラスが受講可(英語・TOEIC・中国語・スペイン語)
ビジネス・資格マンツーマンコース
コース | 金額 |
ビジネス・資格マンツーマン(7ヶ月コース)
受講期間:7ヶ月(グループレッスン:9回/月) |
64000円 |
ビジネス・資格マンツーマン(12ヶ月コース)
受講期間:12ヶ月(グループレッスン:5回/月) |
40000円 |
ステージライン【新宿校】
教室概要
住所 | OPEN | 定休日 | 最寄り駅 |
東京都新宿区新宿4丁目2-23 新四curumuビル10F | [平日]12:30~21:00/[土]11:30~18:00 | 毎週 日曜日/祝日 |
«新宿三丁目駅» 都営新宿線E6出口直結 «新宿駅» 新南口より徒歩4分
|
コースごとの料金
グループレッスン
回数/月 | デイタイム | 日常会話 | TOEIC |
4回 | 10500円 | 12500円 | 14000円 |
6回 | 14000円 | 16000円 | 18000円 |
8回 | 19000円 | 21500円 |
マンツーマンレッスン
コース | 合計月4回 マンツーマン2回+グループ2回 |
スタートパック | 20000円 |
コース | 合計月6回 マンツーマン4回 +【特典】グループ2回 |
日常会話 | 29000円 |
コース | 合計月6回 マンツーマン4回 +【特典】グループ2回 |
ビジネス・資格 | 32000円 |
※グループレッスンは翌月末まで自動繰越
教室概要ステージライン【仙台校】
住所 | OPEN | 定休日 | 最寄り駅 |
仙台市青葉区中央1丁目7-4 宮城商事ビル4F | [平日]12:30~21:00/[土・日・祝]11:30~18:00 | 毎週 月曜日 | 仙台市青葉区・名掛丁アーケード内、七十七銀行名掛丁支店の隣り、宮城商事ビル4F (1Fのパン屋さん『ゴントラン シェリエ』が目印) ・JR仙台駅西口/徒歩2分 ・仙台駅西口バスプール/徒歩3分 ・仙台地下鉄仙台駅/徒歩3分 ・仙台地下鉄広瀬通駅/徒歩7分 ・AER(アエル)、仙台PARCO(パルコ)/徒歩20秒 |
コースごとの料金
グループレッスン
回数/月 | 4回 | 6回 |
デイタイムレッスン+STAGE ONLINE(4回) | ¥13,300 | ¥15,500 |
デイタイムレッスンのみ | ¥10,300 | ¥12,500 |
日常会話レッスン+STAGE ONLINE(4回) | ¥15,300 | ¥18,000 |
日常会話レッスンのみ | ¥12,300 | ¥15,000 |
TOEICレッスン+STAGE ONLINE(4回) | ¥19,000 | ¥22,400 |
TOEICレッスンのみ | ¥16,000 | ¥19,400 |
マンツーマンレッスン
コース | レッスン+オンラインレッスン(4回) | レッスンのみ |
スタートパックレッスン
月4回 【マンツーマン2回+グループ2回】 |
23000円 | 20000円 |
日常会話レッスン
月6回 【マンツーマン4回+特典:グループ2回】 |
32000円 | 29000円 |
ビジネス・資格レッスン
月6回 【マンツーマン4回+特典:グループ2回】 |
35000円 | 32000円 |
担任固定性レッスン
コース | レッスン+オンラインレッスン(4回) | レッスンのみ |
TOEFL(月12回/6ヶ月コース) | 38200円 | 35200円 |
5skills(月4回/5ヶ月コース) | 25500円 | 22500円 |
ビジネス・資格マンツーマンレッスン
コース | 金額 |
ビジネス・資格マンツーマン(7ヶ月コース)
受講期間:7ヶ月(グループレッスン:9回/月) |
64000円 |
ビジネス・資格マンツーマン(12ヶ月コース)
受講期間:12ヶ月(グループレッスン:5回/月) |
40000円 |
ステージライン【名古屋校】
名古屋校には他の教室に無いKidsコースがあります。小学5・6年生が対象となっているので、お子様がいらっしゃる方は、ご家族で英会話スクールに通うことを検討されてみてはいかがでしょうか。
もちろん、大人向けのグループレッスン、マンツーマンレッスンもあります。
教室概要
住所 | OPEN | 定休日 | 最寄り駅 |
愛知県名古屋市中区松原1-16-8 1F | [平日 電話受付時間]10:00~21:00/[土・日・祝 電話受付時間]10:00~18:00 | なし | 鶴舞線 大須観音駅 3番出口 徒歩3分 名城線 上前津駅 7番出口 徒歩10分 |
コースごとの料金
グループレッスン
コース | デイタイムコース | 英会話コース | TOEIC・英会話コース |
8回/月 | 11500 | 13500 | 15000 |
6回/月 | 15000 | 17000 | 19000 |
8回/月
(通学4回+オンライン4回)
|
14500 | 16500 | 18000 |
受講対象クラス | 英語 | 英語・中国語・スペイン語 | TOEIC・英語・中国語・ スペイン語 |
マンツーマンレッスン
コース | スタートパック | 日常会話 | ビジネス・資格 |
4回/月 | 20000円 マンツーマン2回 グループ2回 |
29000円 マンツーマン4回 特典グループ2回 |
32000円 マンツーマン4回 特典グループ2回 |
※グループレッスン・マンツーマンレッスンともに繰越不可
※グループレッスンは全てのクラスが受講可(英語・TOEIC・中国語・スペイン語)
Kidsクラス(小学5・6年生対象)
コース | 金額 |
4回/月 | 8000円 |
8回/月 | 14000円 |
まだあるステージラインの魅力
これまでステージラインの特徴を見てきましたが、もしあなたが入会を迷っていたら次のことも参考にしてみてください。
- 家族でステージラインに入会しよう!
- 海外留学サポートデスク
- 上級者も納得の講師の質
- 中国語・フランス語・スペイン語などの多言語も学べる!
以上4点について解説いたします。本当にステージラインの魅力は書ききれないほどたくさんあります。
家族でステージラインに入会しよう!
ステージラインでは英会話スクールに珍しい家族割があります。2人目以降の家族会員は月々5000円で2回のレッスンが受講可能!
また、レッスン回数を分け合えるので、用事でレッスンに行けなかった場合などに家族が振り替えることもできます。さらに教室が違っていても適用できるのが嬉しいですね。
海外留学サポートデスク
英語学習を続ける内に実際に海外に行って現地の英語を学んでみたいと思うようになった、もしくは今すでに海外留学を考えている、そんな方々のために専門の留学カウンセラーによるサポートデスク(留学パスウェイ)が設けられています。
短期/長期の留学、ワーキングホリデー、そして海外大学・大学院への進学相談はもちろんインターンシップなどのビジネス目的の相談にもアドバイスをしていただけるそうです。
ステージラインにはオーストラリアのケアンズ・ブリスベン校へ1週間留学するダイレクト留学コースもあるので、気になる方はまずはそちらで海外留学を体験してみるのも良いかもしれません。
上級者も納得の講師の質
公式ホームページのスタッフブログによるとアメリカカリフォルニア3年間滞在し、現地のカレッジに通っている方が夏季休暇を利用し3ヶ月の集中授業を受講されていたそうです!まず3年もアメリカに住んでいながら、日本でも英会話スクールに通うご本人の向上心に驚きですが、それに対応できること自体がステージラインの講師の質の高さを物語っています。受講の動機は、現地では会話は通じるがミスを指摘してくれる人がいなかったということだそうです。
レッスンの内容は「発音・エッセイの添削・論理力の集中授業」ということで、純粋な英語力はもちろん、まさに実践で使えるコミュニケーションスキルとしての英語にフォーカスしているという印象です。
初心者に対して丁寧なサポートのあるステージラインですが、このように上級者の方も満足のレッスンを受けることができるようです。
幅広い生徒の学習レベルに対応できることがステージラインの生徒さんが長く通っている理由の一つと言えるでしょう。
中国語・フランス語・スペイン語などの多言語も学べる!
ステージラインでは英語だけでなく、中国語・フランス語・スペイン語も学ぶことができます。
中国語は銀座校、新宿校、仙台校で、フランス語・スペイン語は仙台校でそれぞれ受講可能です。もちろん初心者から上級者までレベルごとのレッスンが受けられます。
英語も話せないのにフランス語やスペイン語?と思われるかもしれません。もちろん、最初から2つ以上の外国語を学ぶのは難しいですが、英語学習に慣れてきてから新たな言語を学ぶと自分の英語力の成長を実感することができます。筆者も英語学習を継続しながらスペイン語を勉強していますが、ヨーロッパの言語は構造が似ている部分があったりして、それに気づけるととても楽しかったりします。
また、世界で話されている言語の1位はやはり英語ですが、2位は中国語であると一般的に言われています。これからはもしかすると英語は話せて当たり前の時代が来るかもしれません。そうなると次は中国語を話せるビジネスパーソンが求められるようになるのではないでしょうか。
初心者にやさしいステージライン!

銀座、新宿、仙台、名古屋に教室を構えるステージライン。その特徴は「始めやすく、続けやすい」ことにありました。
100%月謝制で無理なく通え、入会金以外に別途必要な料金もないので入会時にまとまった金額を用意する必要もありません。
また、グループレッスンとマンツーマンレッスンの割合を自由に、かつ毎月変更できるので自分に合ったプランにカスタマイズすることもできます。
口コミでは、どの教室でもスタッフの方を含めて非常に明るく、また施設も綺麗だと好評でした。
定期的なレベルテストが受けられることで、初心者の方はもちろん全てのステップにおいて自分に合った授業を受けられるのも、語学力向上に効果的ですね。
TOEICなどの試験対策をお考えの方も専任講師の丁寧な指導が受けられるのでぜひご検討してみてください。