留学したい気持ちを全力で助けてくれるiss留学ライフ。iss留学ライフはZ会グループで、非常に教育に力を注いでいる会社です。今回はissの特徴と、留学先についてご説明します。
iss留学ライフの特徴
1990年に創業以来、数多くの留学をサポートし、5万人の留学実績を持ちます。満足度調査では90%以上の方が留学に「満足した」と回答しています。
issではオリエンテーションとして、申し込み者全員に無料の英語講座を行っています。申し込みから出発まで、回数無制限です。
日本人講師が火曜/木曜日の18時から、外国人講師が水曜/金曜日の18時からグループレッスンを行っています。
ここで留学前の土台を築き上げ、現地での生活の不安を払拭することができます。
issでの留学プラン
世界28ヶ国1200校の取り扱いと、世界12ヶ国22都市に現地提携オフィスがあります。iss留学ライフでは学生以外にも社会人のための留学も率先的に行っています。本記事では社会人のための人気の留学プランご紹介します。
1.30歳以上の大人の留学プラン。ECマルタにて英語研修、寮滞在
ECマルタ校は市内中心部にあり、非常にアクセスが良い場所にあります。
アジア系は少ないようですが、ヨーロッパ系の学生が多く参加しています。
このプランでは、一般英語のクラスに加え、専門的な法律英語、医療英語、観光地英語、航空業界英語、IT業界英語などと専門性の高い英語プログラムを用意しています。
インターンプログラムでは、興味のある分野と社会経験を通して英語のスキルアップを目指します。
滞在先は相手企業先のマッチングも手配します。
また、50歳以上の留学コースもあり、こちらも大変に人気があります。レジャーアクティビティーを通して沢山の異文化交流を行うことができます。
研修期間 | 日数(移動日含) | 旅行代金(航空券/滞在費含) |
1週間 | 9日 | 278000円 |
2週間 | 16日 | 353000円 |
3週間 | 23日 | 413000円 |
4週間 | 30日 | 474000円 |
2.カナダ最大規模、受賞数多数のインターナショナルランゲージアカデミーオブカナダ
世界90ヶ国からの学生が集まるインターナショナルランゲージアカデミーオブカナダ。
英語レベルは17段階と留学センターの中で最も細かいレベル分けをしています。
国際交流をしながら英語を学びつつ、授業以外にも観光や旅行などの充実したアクテビティで英語を活かして行きます。
高校生から社会人まで、人気のスクールです。
授業は一般英語以外にも、ビジネス英語、TOEFL対策英語、IELTS対策英語を行っています。
こちらは毎週月曜日が入学日なので、1週間前までにに申し込みを行えば短期留学が可能です。
研修期間 | 旅行代金(航空券/滞在費含) |
1週間 | 208000円 |
2週間 | 263000円 |
3週間 | 313000円 |
4週間 | 364000円 |
3.日本人に人気、AOIカレッジオブランゲージ
アメリカで最も治安の良い場所に設立されたAOIカレッジオブスクール。
英語初心者から上級者まで、英語教授法の資格を持つ講師が熱心に指導をしています。
AOIカレッジオブランゲージでは、近くのアメリカ私立大学の日本クラスに日本語教師アシスタントとして週に3回、各4時間参加することができます。
日本語を全く話せない学生から流暢な日本語を話すことができる学生まで様々な日本語力を持つ生徒と交流するプログラムです。
日本に興味のある学生と交流するため、非常に楽しく過ごすことができると好評です。
また、幼児教育に興味のある方、子供が好きな方向けにチャイルドボランティアを募集しています。
幼稚園でチャイルドボランティアとしてネイティブの子供のお世話をしたり、一緒に遊んだりすることができるプログラムです。
英語を使いながら子供の教育現場と接することができるので、こちらも大変好評です。
こちらも毎週月曜日が入学日なので、1週間前までにに申し込みを行えば短期留学が可能です。
研修期間 | 旅行代金(航空券/滞在費含) |
1週間 | 268000円 |
2週間 | 343000円 |
3週間 | 383000円 |
4週間 | 434000円 |
iss留学ライフのまとめ
iss留学ライフでのお勧め留学コースをご紹介しました。
豊富なプランが揃っていますので、ご興味のある方はぜひ一度無料カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
なお、iss留学ライフでは、無料の英語講座以外にも有料で1回2500円からマンツーマン英会話レッスンを受講出来ますので、留学前の土台をしっかりと作ることが可能です。
さらに、帰国後にTOEIC用の無料講座とTOEICの試験を設けていますので、出発前の後での英語力の伸びを確認することができるでしょう。