AEONは2年連続で顧客満足度1位を獲得しました。ランゲージセンターは全国で何と250校を超えます。AEON英会話スクールの魅力とは一体どのようなものでしょうか?
今回はAEONの魅力を探るべく、AEONのテキストや講師の特徴や、授業のスタイル、さらにはAEONのスケジュールを基に受講すべきタイミングを解説します。
AEONの特徴

1.日本語解説付きのテキスト

AEON英会話スクールでは日本人特有の悩みにフォーカスしています。
「知っているのに言葉にすると出てこない」という悩みを解消するために、敢えて日本語での解説があります。
これはL&Aメソッドと呼ばれ、AEONオリジナルの学習法です。
受講生が持っている知識を日本語解説で補強すると共に、正確で洗練された英語を身につけるようアシストします。
2.珍しい担任制

AEONは大手英会話スクールとは異なり、講師は少数、しかも担任制を採用しています。
担任制でじっくりと1人1人の受講生と向き合うことに定評があるため、1つの校舎に固定する受講生が非常に多いです。
AEONの授業スタイル
1.ラウンドアップレッスン

ラウンドアップレッスンがAEON英会話の核となる授業です。
レベルは初心者からネイティブレベルまで、全11段階。目標に合わせてレベルアップできます。
授業では英語の瞬発力を鍛え、実践的な会話力を養うためのトレーニングを行います。
各チャプターごとに学ぶキーとなるポイントがありますので、ポイントの解説と「生きた」ナチュラルな英語表現を少人数(2-5人)で学びます。
1-1ラウンドアップレッスンのスケジュール
ラウンドアップのレッスンスケジュール (4月から9月)は上記のように定まっています。
4月の第1週目は、全国全てのランゲージセンターで12章を、第2週目は13章の授業を行います。
ラウンドアップレッスンは当日の10分前まで予約すれば、全国のランゲージセンターで受講可能です。
しかし、AEONは担任制を取っているので、毎週決まった時間帯に来る生徒も多くいます。
上記のレッスンスケジュールに合わせてチャプター1からのレッスンの週から出席することが一番お勧めです。
ゆえに、AEONに入学するのは4月の最終週もしくは5月の2週、8月の最終週もしくは9月の第1週、1月の第3週から受講すると良いでしょう。なお、全30レッスン受講するとレベルが1つ上がります。
2.グループレッスン

グループレッスンは、枠にとらわれることの無いフリーカンバセーションを軸においています。
レベルは全5段階、受講生はは8人まで。
トピックは日常のシーンや、ディスカッション、ディベートなどです。このクラスでは特に英語の流暢さを特訓します。
2-1グループレッスンのスケジュール
グループレッスンの授業は上記のように定まっています。
ゆえに、ラウンドアップレッスンと同様、チャプター1から始まる週に入学するのが一番良いでしょう。
4月の最終週もしくは5月の2週、8月の最終週もしくは9月の第1週、1月の第3週がお勧めです。
グループレッスンでは1年間で4冊のテキストを使用しますが、講師の判断で上のクラスにレベルアップすることが出来ます。ここが他の大手英会話スクールとの違いです。担任制ならではのシステムと言えるでしょう。
ラウンドアップレッスンと同様にスケジュールが全国一律で定まっているため、前日までに予約をすれば全国のランゲージセンターでの受講が可能です。
3.マンツーマンレッスン

AEONはラウンドアップレッスンもしくはグループレッスンをウリにしているので、マンツーマンレッスンを受講する生徒はあまり多くはありません。
マンツーマンレッスン専門のテキストは作成されていないので、テキストはラウンドアップレッスンと同じものを使用することが多いです。
しかし、自分のペースで受講したい方にはお勧めです。
最後に
AEONの特徴について説明しました。
核となるラウンドアップレッスンは10分前までに予約すれば受講可能なので、大変通いやすいシステムを導入していると言えるでしょう。
入学金無料などのキャンペーンや、授業10回で19800円のキャンペーンを行なっているので、興味のある方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。