MENU

クイックポイントとは?評判・口コミや登録方法・稼ぎ方、安全性について解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • クイックポイントの評判・口コミを知りたい
  • クイックポイントの登録方法や使い方を知りたい
  • クイックポイントは怪しいサイトなのか知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに「クイックポイント(QuickPoint)の評判口コミや安全性、ポイントの貯め方・稼ぎ方」などをお伝えしていきます。

 

なお、おすすめのポイントサイトについては以下の記事でまとめています。こちらも参考にしてみてください。

Getラボ by メディアアーキテクト
【2024年】ポイントサイトおすすめ人気ランキングTOP10!初心者でも簡単かつ安全なサイトを紹介 | Getラボ ... この記事を読んでいるあなたは、 ポイントサイトのおすすめを知りたい ポイントサイトごとの特徴を知りたい 安全にポイ活したい 上記のように考えているかもしれません。 ...
目次
  1. クイックポイント(QuickPoint)とは
  2. クイックポイントを利用するメリット
    1. 1:ポイントが自動で付与される
    2. 2:受け取ったポイントをすぐに使える
    3. 3:ポイントに有効期限がない
    4. 4:ハズレなしのスクラッチをもらえる
  3. クイックポイントを利用するデメリット
    1. 1:受け取れるポイントがPayPayポイントのみ
    2. 2:貯まったポイントはパソコンで利用できない
    3. 3:PayPayポイントが使えるお店が限られている
    4. 4:案件数が少ない・還元率が悪い
  4. クイックポイント評判・口コミ
    1. 良い評判・口コミ
    2. 悪い評判・口コミ
  5. クイックポイントの稼ぎ方
    1. 1:QPスクラッチ
    2. 2:通販や飲食店のネット予約
    3. 3:アプリのダウンロード
    4. 4:サイトやポイントカードの申し込み
    5. 5:ゲームやアンケート
    6. 6:友達紹介
    7. 7:ログインイベント
  6. クイックポイントの登録方法・やり方
  7. クイックポイントは怪しい?安全性や危険性について
    1. 運営会社の安全性
    2. 個人情報保護に関する安全性
  8. クイックポイントがおすすめな人
    1. 普段からPayPayを利用している人
    2. ポイントをすぐに使いたい人
    3. ポイントの交換申請が面倒な人
  9. クイックポイントをおすすめしない人
    1. 現金やクレジットカードしか使わない人
    2. ポイント交換先を自由に選択したい人
    3. パソコンでポイ活している人
  10. クイックポイントを利用する上での注意点
    1. PayPayへの登録が必須
    2. 退会手続きが面倒
  11. クイックポイントに関するよくある質問
    1. クイックポイントで報酬が反映されないのはなぜ?
    2. 未成年でも利用できる?
  12. クイックポイントの評判口コミ・使い方まとめ

クイックポイント(QuickPoint)とは

(出典:公式サイト

クイックポイントとは、2019年にリリースされたPayPayポイントが貯まるポイントサイトです。

クイックポイント経由で指定のアプリをダウンロードしたり買い物したりするだけで、ポイントが貯まります。

貯まったポイントはPayPayポイントにのみ交換できるため、ほかの電子マネーや銀行口座などへ入金して現金化することはできません。

よくPayPayを利用するなら、クイックポイントでのポイ活がおすすめです。

クイックポイントを利用するメリット

まずは、クイックポイントを利用するメリットを4つ紹介します。

  1. ポイントが自動で付与される
  2. 受け取ったポイントをすぐに使える
  3. ポイントに有効期限がない
  4. ハズレなしのスクラッチをもらえる

1:ポイントが自動で付与される

貯まったポイントが自動で付与されるのは、メリットの1つです。

ポイントサイト経由でショッピングしたり指定のサイトに会員登録したりすると、ポイントがもらえます。

当月内に承認されたポイントは1ヶ月間マイページに貯まり、翌月1日にPayPayポイントとしてまとめて付与される仕組みです。

自分でポイントの申請手続きをする必要がないため、うっかり申請を忘れることもありませんよ。

2:受け取ったポイントをすぐに使える

2つ目のメリットは、受け取ったポイントをすぐに使えるところです。

PayPayポイントが付与されたら、1ポイント1円としてすぐに店舗での買い物やネットショッピングなどに使用できます。

一般的なポイントサイトは、サイト内で必要なポイント数を貯めないとお金に交換できなかったり、交換する際に手数料がかかったりするケースが多いです。

クイックポイントなら、当月に貯めたポイント数に限らず、翌月1日に付与された分をすぐに使えますよ。

3:ポイントに有効期限がない

クイックポイントで貯めたポイントには、有効期限がありません。

また、PayPayに付与された後も期限がないため、焦ってポイントを消費する必要がないのは大きなメリットです。

毎月1日に自動でPayPayに反映されるクイックポイントなら、ポイントが失効する心配もないでしょう。

4:ハズレなしのスクラッチをもらえる

4つ目のメリットは、会員登録をすると1円~1万円相当のポイントが当たるスクラッチを1枚もらえることです。

以下の方法で、スクラッチをもらえますよ。

  • 友達をポイントサイトに招待して成立すると1枚
  • 報酬累計額が500円ごとに1枚

案件を達成しなくてもお金を貯められるため、お得といえるでしょう。

クイックポイントを利用するデメリット

次に、クイックポイントのデメリットです。

メリットだけでなくデメリットも理解したうえで、ポイントサイトを利用してください。

  1. 受け取れるポイントがPayPayポイントのみ
  2. 貯まったポイントはパソコンで利用できない
  3. PayPayポイントが使えるお店が限られている
  4. 案件数が少ない

1:受け取れるポイントがPayPayポイントのみ

ポイントの交換先を選べないのは、クイックポイントのデメリットでしょう。

クイックポイントで案件を達成してもらえるのは、PayPayポイントのみです。

以下の方法でポイントを受け取ることは、できません。

  • 銀行口座に現金として入金する
  • ギフトカードに交換する
  • 楽天ポイントやTポイントに交換する

他のポイントサイトでは、指定の銀行口座や電子マネーにポイントを交換できるケースが多いです。

2:貯まったポイントはパソコンで利用できない

貯まったポイントは、パソコンで利用できません。

なぜなら、クイックポイントはスマートフォン専用のサイトだからです。

パソコンからクイックポイントの案件やポイントの貯め方などを見ることはできますが、会員登録やマイページの閲覧もできないですよ。

ポイントはスマートフォンのPayPayアプリに付与されるため、スマートフォンがないと利用は難しいです。

3:PayPayポイントが使えるお店が限られている

3つ目のデメリットは、PayPayポイントが使えるお店が限られていることです。

飲食店やスーパーマーケット・衣料品店など、多くのお店でPayPayは導入されていますが、導入していないお店も多数あります。

現金と同じ感覚で使えるPayPayポイントですが、どこでも使えるわけではないことを覚えておいてください。

4:案件数が少ない・還元率が悪い

他のポイントサイトに比べて案件数が少ないのも、デメリットの1つでしょう。

また、各案件の還元率も悪い傾向にあります。

知名度のあるポイントサイト「moppy(モッピー)」との還元率を、一部比較してみました。

PayPayカード発行楽天カード発行
クイックポイント1,500ポイント750ポイント
モッピー3,000ポイント1,350ポイント

案件によっては、2倍程の差がある場合もあります。

しかし、ポイント還元率の良いmoppy(モッピー)にも、ポイント反映までの期間が長かったりポイント交換時に手数料がかかったりするデメリットがあります。

何を重視してポイ活をするのかによって、向いているポイントサイトは変わりますよ。

>>累計会員数800万人以上!
日本最大級のポイントサイト!<<<

クイックポイント評判・口コミ

ここでは、クイックポイントの評判や口コミを見ていきましょう。

良い評判・悪い評判に分けて紹介します。

良い評判・口コミ

🔼クイックポイントで、paypay¥76すぐ貰えたღゝ◡╹)ノ♡
お得は早いがいい✨✨✨

引用:X

ポイ活日記!!ポイ活を始めてから、約1週間経ちました。最初はQuickpointを使いました。現在、6000円以上稼げてます。クイックポイントのいい所は、1ポイント1円でPayPayに交換できるところです。

引用:X

最近できたクイックポイントってサイト!
paypayに直接ポイント入るから他のとこに比べて楽です!

引用:X

クイックポイントの評判を調べたところ、「ポイントが早くもらえる」・「楽なところが良い」などの声が多数ありました。

他のポイントサイトを利用したことのある人が、「申請せずにPayPayに直接ポイントが入るところが楽」だと感じています。

また、1ポイント1円としてすぐにポイントを使える点も、利用者にとって嬉しいポイントでしょう。

悪い評判・口コミ

クイックポイントの方で案件探してみたけど、なんか単価低い気がして結局ワラウでもう1回探してみようってなってるけど
ひとつの事が解決しないから一向にあとの事も解決しない
でもそれ気になって手出したところで中途半端になるのは知ってるからとりあえず時間掛かっても今日生活出来るお金を作る

引用:X

クイックポイントのアンケートとタイピング、全く案件がないのですが普段からそういうものなのですかね…?

引用:X

[悪い]
・㌽サイトとしては低報酬🙅‍♀️

引用:X

案件が少ない点や還元率が悪い点に、不満を感じているという悪い評判もありました。

先述した通り、クイックポイントはポイントが自動で付与されるメリットがある一方、他のサイトに比べて案件数が少ない傾向にあります。

さまざまな案件を探したい人・一度の案件で多くのポイントを手に入れたい人は、クイックポイントに満足できないかもしれません。

クイックポイントの稼ぎ方

次に、クイックポイントを使ってどのようにポイントを稼ぐのか解説します。

主な稼ぎ方は、以下の7つです。

  1. QPスクラッチ
  2. 通販や店舗でのショッピング
  3. アプリのダウンロード
  4. サイトやポイントカードの申し込み
  5. ゲームやアンケート
  6. 友達紹介
  7. ログインイベント

1:QPスクラッチ

1つ目は、QPスクラッチです。

  • 新規会員登録をしたとき
  • 友達紹介をしたとき
  • 報酬累計額が500円に達したとき

上記のタイミングで、スクラッチを1枚もらえます。

1枚につき10個のスクラッチがあり、削って出てきた数字のポイント数をもらえる仕組みです。

最低でも1枚で19円分のポイントをもらえるため、積極的に利用して多くのスクラッチをもらいましょう。

2:通販や飲食店のネット予約

通販でのショッピングや、飲食店のネット予約でもポイントを貯められます。

例えば、Yahoo!ショッピングは買い物金額の0.46%のポイント還元、Qoo10は0.95%の還元があります。

【例】

  • Yahoo!ショッピングで1,000円の買い物をする場合→1,000×0.0046=4円分のポイント
  • Qoo10で1,000円の買い物をする場合→1,000×0.0095=9円分のポイント

よく利用する通販サイトがあれば、クイックポイント経由で購入して少しずつポイントを貯めるのがおすすめです。

3:アプリのダウンロード

(出典:公式サイト

アプリのダウンロードと会員登録だけで、ポイントを稼ぐことも可能です。

以下のようなアプリのダウンロード案件が多数あります。

【例】

  • メルカリ
  • PayPay
  • セブン-イレブンアプリ

中には、ゲームアプリをダウンロードして条件を達成すれば、2,000ポイント以上もらえる案件もありますよ。

4:サイトやポイントカードの申し込み

(出典:公式サイト

4つ目は、指定のサイトやポイントカード・クレジットカードへの申し込みで稼ぐ方法です。

イオンカードや楽天カードなどのクレジットカード発行は、ポイント付与率が高い傾向にあります。

しかし、有料会員登録をしないとポイントが付かない案件もあるため、事前によく確認してください。

5:ゲームやアンケート

(出典:公式サイト

5つ目の方法は、ゲームやアンケートで毎日ポイントを稼ぐ方法です。

簡単クイズは1日3回開催され、正解すると1スタンプがもらえます。

スタンプが12個貯まると最大2,000円のポイントが当たる抽選に参加できるため、毎日コツコツとクイズに挑戦してみましょう。

また、アンケートに回答するだけでポイントをもらえる「毎日アンケート」もあります。

アプリのダウンロードや会員登録などをすることなくポイントを貯めたい方に、おすすめです。

6:友達紹介

クイックポイントは、友達紹介で稼ぐことも可能です。

クイックポイントにはクーポンコードはありませんが、会員一人ひとりに専用の招待URLがあります。

マイページからURLをコピーして、LINEやXなどで宣伝しましょう。

また、QRコードによる招待も可能です。

これらの方法で友達を招待し、友達の登録が完了すると、あなたと友達の両方にQPスクラッチ1枚がプレゼントされますよ。

7:ログインイベント

7つ目の方法は、ログインイベントです。

ログイン条件を達成すると、最大1万円分のポイントをもらえる場合もあります。

過去に行われた「3週連続ログインイベント」は、週に一度イベントにエントリーすると1円~1万円のポイントがもらえる内容でした。

ログインイベントは不定期に開催されているため、こまめにチェックしてみてください。

クイックポイントの登録方法・やり方

クイックポイントを利用したい方に向けて、登録方法やポイントの貯め方などを紹介します。

会員登録からポイントを獲得するまでの手順は、以下の通りです。

  1. PayPayアプリのダウンロード・会員登録
  2. スマートフォンからクイックポイントへの登録
  3. PayPayとクイックポイントを連携
  4. メールに届いたURLにログイン
  5. 案件を探し「PayPayポイントをゲット!」をクリック
  6. 選択したサービスを利用する

クイックポイントはPayPayポイントが貯まるポイントサイトのため、PayPayへの登録は必須です。

PayPayのアプリを持っていない方はダウンロードし、会員登録を済ませましょう。

その後、スマートフォンからクイックポイントへの登録を行います。

PayPayとクイックポイントを連携させる画面が出たら、確認事項をチェックして連携ボタンを押してください。

その後、登録したメールアドレスにURLが届きます。

URLをタップすれば登録が完了し、利用できる流れです。

登録が完了したら、気になる案件を探して「PayPayポイントをゲットしよう!」のボタンを押しましょう。

ボタンを押してからサービスを利用すると、ポイントがもらえます。

クイックポイントアプリはないため、自分でホーム画面に追加してすぐに開けるようにしておくと使いやすいですよ。

クイックポイントは怪しい?安全性や危険性について

クイックポイントは怪しいのではないかと、不安な方もいるでしょう。

Yahoo!知恵袋で調べたところ、「クイックポイントは怪しいサイト?本当にポイントがもらえるの?」のような投稿をしている人が複数いました。

ここでは、クイックポイントの安全性を解説します。

運営会社の安全性

クイックポイントは、国内最大級のソフトウェアダウンロードサイトを運営する株式会社ベクターホールディングスが運営するポイントサイトです。

もともとソフトバンクの子会社だったこともあり、ソフトバンク株式会社とは今でも密な取引をしている大手の会社といえます。

会社名株式会社ベクターホールディングス
設立1989年2月3日
本社所在地〒163-0449
東京都新宿区⻄新宿2-1-1
新宿三井ビルディング49階
資本金1,186,000,000円
上場取引所東京証券取引所 スタンダード市場
(証券コード:2656)

このような歴史と信頼のある会社がクイックポイントを運営しているため、安全性は高いといえるでしょう。

個人情報保護に関する安全性

(出典:公式サイト

クイックポイントは、個人情報保護に関する安全性も高い傾向にあります。

理由は、以下を取り入れていからです。

  • SSL…サイト内のやりとりを暗号化する
  • プライバシーマーク…個人情報を適切に取り扱う事業者のみが付けられるマーク

会員登録時に入力する内容が外部に漏れないかどうか、不安な方もいるのではないでしょうか。

しかし、個人情報保護に関する取り組みを行っているクイックポイントなら、入力した内容が第三者の目に触れことはないでしょう。

クイックポイントがおすすめな人

ここでは、クイックポイントでのポイ活がおすすめな人の特徴を紹介します。

  • 普段からPayPayを利用している人
  • ポイントをすぐに使いたい人
  • ポイントの交換申請が面倒な人

普段からPayPayを利用している人

普段からPayPayを利用している人は、クイックポイントに向いています。

理由は、クイックポイントで貯めたポイントを交換できるのはPayPayポイントのみだからです。

普段からPayPayを使っている人は、アプリのダウンロードや会員登録が済んでいるため、クイックポイントへの登録だけですぐにサービスを利用できます。

PayPayの使い方にも慣れていると、貯めたポイントを上手く活用できるでしょう。

ポイントをすぐに使いたい人

交換したポイントをすぐに使いたい人にも、クイックポイントは向いています。

クイックポイントは、当月に貯めたポイントが翌月の1日にまとめて付与される仕組みです。

2023年1月1日~1月31日までにクイックポイント内で反映された分はマイページにて「送金待機中」と表示され、2023年2月1日にPayPayポイントとして付与されます。

他のポイントサイトは、案件によってポイントが反映されるまでに60日~180日かかることもあります。

ポイント反映までの時間が短いポイントサイトを使いたいなら、クイックポイントに登録してみてください。

ポイントの交換申請が面倒な人

ポイントの交換申請が面倒な人にも、クイックポイントは向いています。

なぜなら、クイックポイントはポイントの申請手続きをする必要がないからです。

毎月貯まった分のポイントを、自動でPayPayポイントに交換してくれます。

少しでも手間を省きたい人に、おすすめですよ。

クイックポイントをおすすめしない人

続いては、クイックポイントをおすすめしない人の特徴です。

以下に当てはまる場合は、他のポイントサイトのほうが使いやすいかもしれません。

  • 現金やクレジットカードしか使わない人
  • ポイント交換先を自由に選択したい人
  • パソコンでポイ活している人

現金やクレジットカードしか使わない人

支払いに現金やクレジットカードしか使わない人は、クイックポイントに向いていません。

クイックポイントで貯めたポイントは、銀行口座への換金ができないからです。

他のポイントサイトでは、銀行口座への換金やATMで現金受取などができる場合もあります。

PayPayアプリの利用に抵抗があったり使いこなせる自信がなかったりするなら、クイックポイント以外のポイントサイトを検討してみてください。

ポイント交換先を自由に選択したい人

ポイント交換先を自由に選択したい人も、クイックポイントに向いていません。

なぜなら、クイックポイントは貯めたポイントをPayPayポイント以外に交換できないからです。

以下のようなポイント交換先を選択できるポイントサイトもあります。

  • ギフト券
  • LINEポイント
  • ビットコイン(仮想通貨)

希望のポイント交換先がある方は、事前に交換先をチェックしたうえでポイントサイトへ登録するのがおすすめです。

パソコンでポイ活している人

パソコンでポイ活している人には、クイックポイントは向いていないでしょう。

クイックポイントの公式サイトはパソコンから閲覧できますが、会員登録や利用はスマートフォンからしかできません。

ポイントインカムやハピタス・モッピーなどはパソコンからでも利用できます。

クイックポイントを利用する上での注意点

クイックポイントを利用する際の注意点があります。

以下の2点を確認してからの登録がおすすめです。

  • PayPayへの登録が必須
  • 退会手続きが面倒

PayPayへの登録が必須

クイックポイントを利用したいなら、PayPayへの登録が必須であることを覚えておきましょう。

クイックポイントに登録する場合、まず初めに行うのがPayPayアプリのダウンロードと会員登録です。

以下に当てはまる人は、PayPayポイントが貯まるメリットを感じないかもしれません。

  • クレジットカードのポイントを貯めている
  • 家計管理のために現金しか使っていない

退会手続きが面倒

クイックポイントを利用する際は、退会手続きが面倒な点にも注意しましょう。

マイページからボタン1つで退会できるようなシンプルな手続きではないため、少し時間がかかります。

退会を希望する場合は、以下の手順で進んでください。

  1. ログインして「F&Q」を選択
  2. 「アカウント登録・登録情報変更について」を選択
  3. 「退会したい・退会はどこでできますか」を選択
  4. 「退会申請フォーム」を選択
  5. 退会理由を入力して送信
  6. メールで届いたURLをクリック

一度登録したPayPayアカウントでの再登録はできないため、よく考えてから退会手続きを行いましょう。

クイックポイントに関するよくある質問

最後に、クイックポイントの評判が気になる人によくある質問を紹介します。

クイックポイントで報酬が反映されないのはなぜ?

報酬が反映されないのは、以下が原因かもしれません。

  • 「PayPayポイントをゲット!」ボタンを押さずにサービスを利用したから
  • 「PayPayポイントをゲット!」ボタンを押してからすぐに案件を達成しなかったから

ボタンを押してから案件達成までに時間が経ちすぎると、報酬がもらえないケースがあるようです。

「〇日以内にダウンロードする」「アプリをインストールした当日に○○する」などの条件が記載されている案件もあります。

そのため、各案件ページの獲得条件や説明欄をよく読むことが大切です。

また、過去に一度でもインストール・利用したことのあるアプリは、新たにインストールしても報酬の対象にはなりません。

未成年でも利用できる?

クイックポイントは未成年でも利用できます。

しかし、保護者の同意が必須です。

自分の意思だけで登録・利用するのはルール違反になるため、気を付けましょう。

クイックポイントの評判口コミ・使い方まとめ

クイックポイントは、獲得したポイントがPayPayで付与されるポイントサイトです。

案件数は少ない傾向ですが、スクラッチでポイントを稼げる・アンケートやクイズで毎日ポイントを稼げる、などのメリットがあります。

また、ポイントが自動でPayPayに反映されるのも、他のポイントサイトにはない魅力です。

とはいえ、より多くのポイントを稼ぎたいなら、クイックポイントと並行して「moppy(モッピー)」も活用しましょう。

PayPayユーザーの人、これからPayPayを利用するつもりの人は、ぜひ登録してみてください。

>>累計会員数800万人以上!
日本最大級のポイントサイト!<<<

目次
  1. クイックポイント(QuickPoint)とは
  2. クイックポイントを利用するメリット
    1. 1:ポイントが自動で付与される
    2. 2:受け取ったポイントをすぐに使える
    3. 3:ポイントに有効期限がない
    4. 4:ハズレなしのスクラッチをもらえる
  3. クイックポイントを利用するデメリット
    1. 1:受け取れるポイントがPayPayポイントのみ
    2. 2:貯まったポイントはパソコンで利用できない
    3. 3:PayPayポイントが使えるお店が限られている
    4. 4:案件数が少ない・還元率が悪い
  4. クイックポイント評判・口コミ
    1. 良い評判・口コミ
    2. 悪い評判・口コミ
  5. クイックポイントの稼ぎ方
    1. 1:QPスクラッチ
    2. 2:通販や飲食店のネット予約
    3. 3:アプリのダウンロード
    4. 4:サイトやポイントカードの申し込み
    5. 5:ゲームやアンケート
    6. 6:友達紹介
    7. 7:ログインイベント
  6. クイックポイントの登録方法・やり方
  7. クイックポイントは怪しい?安全性や危険性について
    1. 運営会社の安全性
    2. 個人情報保護に関する安全性
  8. クイックポイントがおすすめな人
    1. 普段からPayPayを利用している人
    2. ポイントをすぐに使いたい人
    3. ポイントの交換申請が面倒な人
  9. クイックポイントをおすすめしない人
    1. 現金やクレジットカードしか使わない人
    2. ポイント交換先を自由に選択したい人
    3. パソコンでポイ活している人
  10. クイックポイントを利用する上での注意点
    1. PayPayへの登録が必須
    2. 退会手続きが面倒
  11. クイックポイントに関するよくある質問
    1. クイックポイントで報酬が反映されないのはなぜ?
    2. 未成年でも利用できる?
  12. クイックポイントの評判口コミ・使い方まとめ