MENU

マネーコインの評判・口コミは?稼ぎ方や安全性・登録方法やポイント交換先など徹底解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • 「マネーコイン」ってどんなサイトなの?
  • 「マネーコイン」って結局どう使うのが一番お得なの?
  • 「マネーコイン」を使うメリットやデメリットは?

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたにギフトや現金などにポイント交換できるサイト「マネーコインの評判・口コミから登録方法・稼ぎ方」までお伝えしていきます。

メリット・デメリットや効率よくコインを貯める方法にも触れるので、チェックしてみましょう。

 

なお、おすすめのポイントサイトについては以下の記事でまとめています。こちらも参考にしてみてください。

Getラボ by メディアアーキテクト
【2024年】ポイントサイトおすすめ人気ランキングTOP10!初心者でも簡単かつ安全なサイトを紹介 | Getラボ ... この記事を読んでいるあなたは、 ポイントサイトのおすすめを知りたい ポイントサイトごとの特徴を知りたい 安全にポイ活したい 上記のように考えているかもしれません。 ...
目次
  1. マネーコインとは
  2. マネーコインは怪しい?安全性・危険性
    1. 運営会社の詳細は公開されていない
    2. SSL暗号化に対応済み
    3. プライバシーマークは取得していない
    4. メールアドレスと電話番号だけで登録できる
  3. マネーコインのメリット
    1. リアルタイムでポイント交換できる
    2. 交換手数料がかからず金銭的な負担がない
    3. ログインするだけでポイント有効期限を更新できる
  4. マネーコインのデメリット
    1. メルマガが多くて煩わしい
    2. 高額案件が少なくて一気に多額を稼ぎづらい
    3. ゲームやアンケートなど無料コンテンツの量が少ない
  5. マネーコインで効果的にポイ活する稼ぎ方
    1. 広告利用で稼ぐ
    2. 毎日のログインで稼ぐ
    3. メールマガジンの広告・リンクをクリックして稼ぐ
    4. 案件で稼ぐ
    5. アプリインストールで稼ぐ
    6. 友達紹介で稼ぐ
  6. マネーコインの交換先・レート・交換(換金)方法
    1. マネーコインのレート
    2. ドットマネー経由で交換する場合
    3. リアルペイ経由で交換する場合
  7. マネーコイン利用者による良い口コミ・評判
    1. ゲーム好きな人におすすめ
    2. 定期的にキャンペーンを開催していてお得
    3. 友達紹介がかなりお得
  8. マネーコイン利用者による悪い口コミ・評判
    1. 電話認証が必要で面倒
    2. 安全性に不安がある
  9. マネーコイン利用時の注意点
    1. ビットコインへの交換は現在停止中
    2. 退会後6か月間は再登録ができない
    3. ミッションの期限を過ぎるとコインが加算されない
  10. マネーコインの登録方法
  11. マネーコインの退会方法
  12. マネーコインと比較して稼ぎやすいポイントサイト・アプリ3選
    1. 1. moppy
    2. 2.ポイントタウン
    3. 3.ポイントインカム
  13. マネーコインの評判・口コミまとめ

マネーコインとは

マネーコインとは、獲得したコインをお得なギフトや現金など好きなものに交換できるポイントサイトです。

いつもの通販やサービス利用でコインが貯まり、現金・電子マネー・ギフト券に交換できるのが最大のメリット。

ただしマネーコインはスマートフォン専用のサービスであり、パソコン等からのアクセスはできないので注意しましょう。

マネーコイン(moneycoin)の概要
会員数10万人
年齢制限特になし
ポイントレート1コイン=1円
ポイント交換先・ビットコイン
・ドットマネー
・デジタルウォレット
交換手数料無料
ポイント有効期限最後のログインから6ヶ月間
最低交換額500円
アプリiOS版・Android版ともになし
PC版なし(スマホ専用)
退会可否メニュー「退会」から退会可能
運営会社株式会社SRB
登録料・利用料無料

広告閲覧やミッションクリアでコインを貯められるポイ活サイトとしても人気があり、幅広い人に活用されています。

とはいえ、より多くのポイントを稼ぎたいなら、ポイニューよりも「moppy(モッピー)」の方がおすすめできます。

なぜなら、moppy(モッピー)の方がポイント還元率が高く、本気で取り組めば、月3万円〜5万円程度の稼ぎを目指せるからです。

>>累計会員数800万人以上!
日本最大級のポイントサイト!<<<

マネーコインは怪しい?安全性・危険性

マネーコインは、「株式会社SRB」によって運営されています。

マネーコインの運営会社について
運営会社株式会社SRB
設立日2012年11月1日
所在地東京都新宿区新宿1-36-2新宿第七葉山ビル3階
資本金300万円
従業員数非公表

下記では、運営会社やマネーコインというサービス全体の安全性について解説します。

運営会社の詳細は公開されていない

マネーコインの運営会社は「株式会社SRB」ですが、上記で記載した情報以外は公開されていません。

代表取締役の氏名や直通の電話番号がわからず、公式サイトも見当たらないので注意しましょう。(「株式会社SRB」で検索すると住宅リフォーム会社がヒットしますが、同名の別会社のようです)

問い合わせをしたいときはあくまでもマネーコインのサービス上で完結させる必要があり、それ以外の連絡手法がないのがデメリットです。

SSL暗号化に対応済み

マネーコインはSSL暗号化に対応済みであり、セキュリティレベルは高めに設定されています。

パスワード・銀行口座情報・クレジットカード番号などが第三者に閲覧されてしまうことはないので、安心してよいでしょう。

外部からのハッキング対策としても有効なので、情報の抜き取りが心配な人でも問題なく使えます。

プライバシーマークは取得していない

マネーコインはプライバシーマークの取得をしておらず、個人情報の取り扱いに少し不安が残ります。

プライバシーマークとは、日本産業規格「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に準拠した「プライバシーマークにおける個人情報保護マネジメントシステム構築・運用指針」を守っている会社に与えられるマークです。

「モッピー」など大手ポイ活サイトはプライバシーマークを取得しているので、比較したときのデメリットと言えるでしょう。

とはいえプライバシーマークを取得していなくても厳格な個人情報保護を徹底している企業は数多く、「プライバシーマークがない=個人情報の扱いが雑」とも限りません。

メールアドレスと電話番号だけで登録できる

マネーコインはメールアドレスと電話番号だけで登録できるので、必要以上の個人情報を入力する必要がありません。

「住所を登録した瞬間にDMが大量に届くことになった」「職場情報を登録したらポイ活副業していることが会社にバレそうで心配」という人でも問題ありません。

性別・生年月日・郵便番号などの登録も不要で、ポイ活サイトのなかでもかなり登録情報が少なく抑えられています。

マネーコインのメリット

ここからは、マネーコインを利用するメリット・デメリットを解説します。

まずは気になるメリットからチェックしてみましょう。

リアルタイムでポイント交換できる

マネーコインの交換先はリアルタイム交換に対応しているものが多く、待ち時間が発生しません。

ポイ活サイトや交換先によっては「申請から〇日後に手続き完了」など待ち時間が発生する場合があり、急ぎのシーンには向きません。

リアルタイムで即反映してくれるマネーコインは、何かとお金が入用なシーンにも最適です。

交換手数料がかからず金銭的な負担がない

マネーコインで貯めたコインを交換するとき、交換手数料が発生しないのも嬉しいポイントです。

交換手数料のかかるポイ活サイトの場合、コツコツ貯めたポイントが手数料で一気に差し引かれてしまうことがあるので要注意。

手元に残せる金額を多くできる分お得になりやすく、「損した感」も軽減できるのがメリットです。

ログインするだけでポイント有効期限を更新できる

マネーコインで貯めたコインの有効期限は最長6ヶ月ですが、ログインすればまた有効期限を延ばせます。

つまり「最終ログインから6ヶ月間」がコインの有効期限であり、ログインし続けている限り半永久的にコインを保有できるのがメリット。

定期的なコイン取得・交換が要らず、長期間かけてコツコツポイ活するような使い方が可能です。

ただし、ログインを忘れてしまうと一気にコインがゼロになるので注意しましょう。

マネーコインのデメリット

マネーコイン利用には多くのメリットがありますが、一方でデメリットも存在します。

登録してから後悔することのないよう、事前にデメリットも把握しておきましょう。

メルマガが多くて煩わしい

マネーコインは主にメルマガの受信・リンク先閲覧で稼ぐタイプのポイ活サイトであり、メルマガ量が多めです。

季節によっては日に何度もメールが届いてしまい、煩わしく感じられるかもしれません。

特にメイン使いしているメールアドレスとマネーコインのメールアドレスを一緒にしてしまうと、重要なメールが埋もれるなど生活に支障が出ることも。

ポイ活用のサブメールアドレスを用意するなどして対策しましょう。

高額案件が少なくて一気に多額を稼ぎづらい

マネーコインでは案件などミッションをクリアしながら稼ぐことができますが、高額案件は少ないので注意しましょう。

登録直後に多数のミッションに挑戦して一気に稼ぎたい人や、高額案件狙いでポイ活サイトに登録する人には向きません。

特に大手ECサイト案件が少なく、ショッピング関連でポイ活するのは至難の業です。

あくまでも広告閲覧等でコツコツ稼ぐポイ活サイトとして割り切りましょう。

ゲームやアンケートなど無料コンテンツの量が少ない

マネーコインはゲームやアンケートなど積極的に挑戦できる無料コンテンツの量が少なく、自発的に稼ぐのが難しいポイ活サイトでもあります。

メルマガなど自動で受け取れる広告・リンク先をクリックして稼ぐのが主な手法なので、「もっと稼ぎたい!」と思ったときの選択肢が少なめ。

とはいえ数が「少ない」だけで「全くない」わけではないので、コツコツ挑戦していくのがおすすめです。

マネーコインで効果的にポイ活する稼ぎ方

ここでは、マネーコインで効果的にポイ活する稼ぎ方を解説します。

広告利用で稼ぐ

広告利用とは、ポイントサイトを通じて商品やサービスを申し込んだり購入したりすることで、ポイントが還元される仕組みのことです。

広告利用のやり方は簡単で、無料の会員登録、クレジットカードの発行、口座開設、資料の請求、商品モニターを行うことでポイントを稼げます。

アプリの利用や友達紹介に比べて、広告を利用した方が報酬が高いため、効率よくコインを獲得するには欠かせない手段です。

毎日のログインで稼ぐ

マネーコインには、ログインするだけでポイントを受け取れる「ログインボーナス」があります。

1コイン(1円相当)のポイントを獲得できるので毎日チェックしてみましょう。

ログインボーナスのあるポイ活サイトは多いですが、一般的に0.1円程度のポイントしか付与されないことが多いので、1コイン付与されるのは大きなメリットです。

メールマガジンの広告・リンクをクリックして稼ぐ

マネーコインでは、無料会員登録後に広告を利用することでポイントを獲得できます。ポイントは、ギフトや仮想通貨のビットコインと交換できます。

マネーコインから定期的に届くメールマガジンをチェックすると、クリックするだけでコインが付与される広告・リンクがあることに気がつきます。

見逃さないよう定期的にチェックしながら、期限切れになる前に確実にクリックしておきましょう。

マネーコインからのメールをボックスに自動振り分けするなど事前に設定・工夫しておけば、見逃しを防げます。

案件で稼ぐ

マネーコインには、数は少なめですが案件が公開されています。

  • 独自ブランド専門ショップでの購入
  • モニター商品の購入
  • クレジット・ローンカード発行
  • 口座開設
  • 各種サービスへの無料登録
  • セミナー参加
  • 保険の見直し相談
  • インターネット・Wi-Fi回線の契約
  • 格安SIMの契約

上記の案件は、比較的マネーコイン内での報酬が高めに設定されていることが多いので必見です。

アプリインストールで稼ぐ

マネーコインには、アプリをインストールすることでポイントを獲得できる「ゲームでコインGET」というコンテンツがあります。

「アプリインストール案件」と呼ばれることが多く、スマートフォンにアプリをダウンロードして特定の条件を達成するとポイントがもらえます。

ゲームアプリに多く、「特定レベルへの到達」「特定アイテムのゲット」などが条件となっていることが多いので、暇つぶしもかねてポイ活したいときに活用しましょう。

友達紹介で稼ぐ

マネーコインには友達紹介制度があり、紹介者と紹介された友達どちらもコインを受け取れます。

条件報酬
入会ボーナス登録完了後、3日以内に広告利用でコイン獲得 ※100円
初交換ボーナス広告利用で500コイン獲得500円

友達に入会してもらうだけで100円が、友達がコインを交換すれば更に500円が手に入るのは、ポイ活業界最高レベルの報酬です。

また、「ティア制度」も活用すれば更に友達紹介で稼ぐことができます。

条件報酬率
2ティア広告利用でコイン獲得10%
3ティア3%
4ティア1%

「ティア制度」とは、紹介した友達が広告利用によりコインを獲得したことを条件に、友達が獲得したコインの1~10%が紹介者に還元される制度のことです。

自分が直接紹介した友達が1ティア目、その友達がさらに別の友達を紹介した場合が2ティア目、さらにその友達が別の友達を紹介した場合が3ティア目としてカウントされます。

「紹介した友達」だけではなく「友達の友達」さらに「友達の友達の友達」が獲得したコインの数%分のコインもゲットできるというお得な制度なので活用していきましょう。

マネーコインの交換先・レート・交換(換金)方法

ここでは、マネーコインの交換先・レート・交換(換金)方法について解説します。

マネーコインのレート

マネーコインのポイントレートは、「1コイン=1円」です。

わかりやすいレートなのでポイ活初心者にもおすすめ!

コイン数に合わせて再計算する必要もなく、シンプルな使い方ができます。

ドットマネー経由で交換する場合

マネーコイン ドットマネー ロゴ

ドットマネー
交換レート等価
(1コイン=1マネー)
最低交換額500円分
交換手数料無料
交換までの時間翌営業日~5営業日
備考事前にアメーバアカウントの作成が必要

ドットマネーとは、手持ちのポイントを ドットマネーが発行する独自の通貨「マネー」にまとめて現金やギフト券、電子マネーなどに手数料無料で交換できるサービスです。

全ての交換先が手数料無料で利用できるので金銭的な負担がなく、ポイ活のメリットを最大化できるのが特徴。

ただし、一部の交換先では交換レートが設定されていたり、高額な最低交換額が設定されていたりする場合があるので注意しましょう。

特に現金に交換する場合の最低交換額は2,000円と比較的高額に設定されているため、小額コインを現金に交換したい場合、後述する「リアルペイ」を使うのがおすすめです。

リアルペイ経由で交換する場合

RealPayロゴ

RealPay
交換レート等価
(1コイン=10R)
最低交換額500円分
交換手数料無料
交換までの時間即日~5営業日
備考事前にアRealPayカウントの作成が必要

リアルペイは、各種ポイントサービスやクラウドソーシングサービスなどで貯めたポイントを交換できる業界最大級のポイント交換サービスです。

交換手数料のかかる換金先もあるので、事前に条件をチェックしてから申請することが必須。

その分少額コインの交換に便利であり、ドットマネーでは対応していない交換先も豊富に用意されているのがメリットです。

マネーコイン利用者による良い口コミ・評判

ここからは、「マネーコイン」の口コミ・評判を紹介します。

まずは良い口コミ・評判からチェックしてみましょう。

ゲーム好きな人におすすめ

みんなにオススメのポイ活アプリ教えてあげるよ♥️マネーコインっていうアプリなんだけどゲーム好きはためやすいと思うよ私も4日で1400円貯めたよ

引用:X(旧Twitter)

マネーコインではゲームアプリのインストール案件が多く、条件をクリアすれば高額が受け取れる場合があります。

スマートフォンゲームをしながらポイ活したい人であれば、マネーコインで十分稼げるでしょう。

定期的にキャンペーンを開催していてお得

マネーコイン【公式】(@moneycoin_tw)様のキャンペーンに当選し
ドットマネー1000円をいただきました❣️
大切に使わせていただきます😊❤️
幸せをありがとうございます🌸

引用:X(旧Twitter)

マネーコインでは定期的にキャンペーンを開催しており、抽選に当たると一気に高額がもらえることも。

ワンタップするだけで応募が完了するので、気づいたときはもれなく手続きしておきましょう。

なお、登録後24時間以内に特定の条件を満たせば、5000円がもらえる特別キャンペーンも実施中です。

ただし、実施期間は変動するため、マネーコイン上で最新の情報をご確認ください。

友達紹介がかなりお得

✨マネーコイン✨
リニューアル?!!

2ティア制度から
4ティア制度になりました!

入会するだけで
200円もらえます☺

友達を紹介すると
最大1000円です🙈💓

引用:X(旧Twitter)

2021年に友達紹介制度が2ティアから4ティアに変更されたことで、友達紹介による稼ぎ方が広がりました。

友人・知人の多い人やSNS・ブログ等で宣伝できる人にとっては大きなメリットとなっています。

マネーコイン利用者による悪い口コミ・評判

次に、「マネーコイン」の悪い口コミ・評判を紹介します。

電話認証が必要で面倒

めんどくさいけどボーっとぽちぽちすれば600円なら、まぁよし。
マネーコインの交換は電話番号認証のみ必要

引用:X(旧Twitter)

マネーコインの交換には電話番号認証が必要であり、いざ交換しようと思ったときにひと手間かかります

とはいえオペレーターと直接話す必要はなく、自動音声対応またはSMSによるパスコード受信だけで完了するので意外とお手軽。

スキマ時間の1分があれば完了するので、大きな手間に感じることはないかもしれません。

安全性に不安がある

マネーコインとか盗まれたとかは万引きにはならないだろうし。デジタルって便利だけど怖い部分もありますよね。

引用:X(旧Twitter)

SSL暗号化されているサイトとはいえ、企業情報の少なさやプライバシーマークの未取得など不安要素もあるのがマネーコインです。

「万が一マネーコインを盗まれてしまったら?」という不安のある人にとっては、利用のハードルを感じるかもしれません。

マネーコイン利用時の注意点

ここでは、マネーコイン利用時の注意点について解説します。

ビットコインへの交換は現在停止中

ビットコイン

ビットコイン
交換レート時価
最低交換額500円分
交換手数料無料
交換までの時間翌営業日~5営業日
備考クロスエクスチェンジでの口座開設が必要

以前はマネーコインからビットコインへの交換ができましたが、2024年3月現在は停止しているので注意しましょう。

交換の際に利用する仮想通貨取引所「クロスエクスチェンジ」がサービス終了した影響によるものだと考えられており、今後の再開見込みも立っていません。

知恵袋でもビットコインへの交換ができない理由は何なのか、という質問が多数見かけられますね。

退会後6か月間は再登録ができない

マネーコインを一度退会してしまうと、その後6ヶ月は再登録できません。

登録と退会を繰り返すことによる不正防止対策であり、他のポイ活サイトでも同じようなルールが導入されているのでやむを得ないものとして考えましょう。

もし退会する場合はその後の利用可能性について慎重に考えてから手続きするのをおすすめします。

ミッションの期限を過ぎるとコインが加算されない

マネーコインに掲載されているミッションのなかには、有効期限が設けられているものがあるので注意しましょう。

例えば「登録から24時間以内に条件を達成すれば1,000コイン」などの条件がついているミッションがあります。

無事に登録完了し、条件を達成していたとしても、登録から24時間が経過しているとミッションクリアになりません

当然ながら獲得できるはずであったコインも付与されず、「チャレンジ損」になってしまいます。

事前に期限をチェックしてから早めに取り掛かり、コインのもらい漏れを防ぎましょう。

マネーコインの登録方法

マネーコインへの登録は、下記のステップで進みます。

  1. マネーコインHPにアクセス
  2. メールアドレスを入力し「送信」をタップ
  3. 届いたメール記載のURLをタップ
  4. 入力項目をすべて埋めて「会員登録する」をタップ
  5. 電話番号を入力し「確認」をタップ
  6. 「電話認証」をタップし、本人認証を行う
  7. 電話認証完了後、「会員登録」をタップ
  8. 登録完了

メールアドレスの他、LINE連携で登録することも可能です。

その場合でも別途電話番号認証が必要なので注意しましょう。

マネーコインの退会方法

マネーコインはいつでも退会することができ、下記の手順で手続きを進めます。

  1. マネーコインにログインする
  2. ページ右上の「メニュー>退会」をタップする
  3. 「退会申請」をタップする

ただし、退会時の注意点として下記が挙げられます。

  • 退会すると、貯めていたコインがすべて失効する
  • 退会後も数日間はメルマガが届くことがある
  • 退会後6ヶ月間は再登録できない

貯まっているコインは全て換金してから退会手続きしましょう。

マネーコインと比較して稼ぎやすいポイントサイト・アプリ3選

マネーコインと比較して稼ぎやすいポイントサイト・アプリ3選は以下の通りです。

1. moppy

moppy

moppy(モッピー)」は、多彩な稼ぎ方ができるポイ活サイトです。

アンケート回答・広告視聴・ゲームプレイ・ショッピングなどさまざまな方法でポイントを獲得でき、高単価の案件やキャンペーンも多いのがメリット。

獲得したポイントはコンビニで現金や電子マネーに交換することができるため利便性が高く、学生や主婦層の利用も多めです。

>>累計会員数800万人以上!
日本最大級のポイントサイト!<<<

2.ポイントタウン

ポイントタウンは業界最大級のお小遣い稼ぎサイトであり、ネットショッピング、毎日遊べるゲーム、アンケートなどでポイントが貯まります。

会員限定の特典やランキング報酬を設けており、活発な活動やランキング上位入賞などで追加のポイントや特典を獲得できる仕組みがあるのが特徴。

使いやすいサイト構成なので初心者にもおすすめしやすく、サポート体制も整備されているので安心して利用できる環境が整っています。

3.ポイントインカム

ポイントインカムは、いつも利用しているショッピングサイトでのお買い物をポイントインカムを通しておこなうだけでポイ活できるサイトです。

一部の案件では高単価のポイントを獲得できるため、効率的にお小遣いを稼げるのが特徴。

定期的に行われるキャンペーンや特別企画もあり、通常よりも多くのポイントを獲得できるチャンスが提供されます。

獲得したポイントは現金や電子マネー、ギフト券、商品、寄付など、さまざまな形で交換でき、提携している企業やサービスによっては特典が増える場合もあります。

マネーコインの評判・口コミまとめ

マネーコインの評判・口コミまとめ

マネーコインは広告閲覧やメルマガのURLクリックで稼げる「コツコツ」型のポイ活サイトであり、長期間かけてコインを貯めることができます。

案件の数は少な目でポイントバック率も高くはありませんが、「moppy(モッピー)」などの大手ポイ活サイトとの併用におすすめ

併用できるポイ活サイトを探している人や初心者でもコストゼロで挑戦できるポイ活サイトを探している人は、ぜひマネーコインを利用してみましょう!

とはいえ、より多くのポイントを稼ぎたいなら、ポイニューよりも「moppy(モッピー)」の方がおすすめできます。

なぜなら、moppy(モッピー)の方がポイント還元率が高く、本気で取り組めば、月3万円〜5万円程度の稼ぎを目指せるからです。

>>累計会員数800万人以上!
日本最大級のポイントサイト!<<<

目次
  1. マネーコインとは
  2. マネーコインは怪しい?安全性・危険性
    1. 運営会社の詳細は公開されていない
    2. SSL暗号化に対応済み
    3. プライバシーマークは取得していない
    4. メールアドレスと電話番号だけで登録できる
  3. マネーコインのメリット
    1. リアルタイムでポイント交換できる
    2. 交換手数料がかからず金銭的な負担がない
    3. ログインするだけでポイント有効期限を更新できる
  4. マネーコインのデメリット
    1. メルマガが多くて煩わしい
    2. 高額案件が少なくて一気に多額を稼ぎづらい
    3. ゲームやアンケートなど無料コンテンツの量が少ない
  5. マネーコインで効果的にポイ活する稼ぎ方
    1. 広告利用で稼ぐ
    2. 毎日のログインで稼ぐ
    3. メールマガジンの広告・リンクをクリックして稼ぐ
    4. 案件で稼ぐ
    5. アプリインストールで稼ぐ
    6. 友達紹介で稼ぐ
  6. マネーコインの交換先・レート・交換(換金)方法
    1. マネーコインのレート
    2. ドットマネー経由で交換する場合
    3. リアルペイ経由で交換する場合
  7. マネーコイン利用者による良い口コミ・評判
    1. ゲーム好きな人におすすめ
    2. 定期的にキャンペーンを開催していてお得
    3. 友達紹介がかなりお得
  8. マネーコイン利用者による悪い口コミ・評判
    1. 電話認証が必要で面倒
    2. 安全性に不安がある
  9. マネーコイン利用時の注意点
    1. ビットコインへの交換は現在停止中
    2. 退会後6か月間は再登録ができない
    3. ミッションの期限を過ぎるとコインが加算されない
  10. マネーコインの登録方法
  11. マネーコインの退会方法
  12. マネーコインと比較して稼ぎやすいポイントサイト・アプリ3選
    1. 1. moppy
    2. 2.ポイントタウン
    3. 3.ポイントインカム
  13. マネーコインの評判・口コミまとめ